黒崎祇園山笠に三国志の山笠が

  • create 2025/7/21 
  • update 13時間前

時刻は午前4:00を回りました。実は先ほど、北九州市の黒崎から帰ってまいりました。といいますのも、昨日北九州市八幡西区で行われております「黒崎祇園山笠」(国選択無形民俗文化財)の山笠に三国志アリとの情報をいただきまして、夜の打合せの後、行ってまいりました黒崎へ。

山笠ですが、存在の凄まじさに顔がニヤケテしまいます。

呂布・・・かっこいいです。

また以前も深夜に伺ったことがありましたが、今回は触れるほどの距離で拝見できましたので、台車の部分も確認できました。あれだけ大きな人形をのせての引廻しにびくともしない車輪と、この固く結ばれた木の縄?荒々しさが伝わりますでしょうか。

フィナーレを飾るド迫力の解散式(本日の19:00-20:30)にむけて夜間警備で山笠の周りに詰めてらっしゃった熊手一番山笠の皆様も気合十分といった様子でした。お時間がございましたら、ド迫力の呂布と関羽に会いに黒崎祇園山笠、いかがでしょうか。

この記事を書くにあたり、深夜にもかかわらず、こころよく撮影を許可していただきました熊手一番山笠の皆様誠にありがとうございました。
また居酒屋「兀突骨」店主様、貴重な情報をいただき誠にありがとうございました。

今年は、博多も黒崎も山笠で三国志の英雄が登場しホクホクです。それでは、皆様おやすみなさい。。。

黒崎祇園山笠【公式】
https://kurosakigion.com/

熊手一番山笠 instagram
https://www.instagram.com/kumadeichiban/?hl=ja

居酒屋「兀突骨」
https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400404/40020987/

カテゴリー

#